以前から挑戦しようと思っていたスイーツ系ルアーを作ろうと、材料と参考書を買ってまいりました。
参考にするのはコチラ。
「100円グッズでスイーツデコ2」です。
軽量粘土、エポキシ接着剤、エポキシパテ。
すべて100円ショップのダイソーで手に入れました。
軽量粘土を成形し、絵の具と木工用ボンドとニスを混ぜて作ったチョコソースを塗ったら、フェイクチョコレートの完成です。
これをどのようにルアーメイキングに応用するか、、、考え中です。
![]() |
実家の片づけを手伝っていたら、懐かしい本を掘り出しました。
「Handmade Lure Works ~最高峰のルアークラフト~」
平成10年発行なので、今から17年前に出た本です。
当時活躍していたルアービルダーの代表的ルアーの作り方が、多数の写真とともに詳しく解説されています。
掲載ビルダーは、泉和摩(ハンクル)、石川明(ギャレット)、遠藤龍美(ウッドベイト)、加藤康雄(ネイティブ)、菊池篤博(キクチミノー)、土佐殖保(猛闘犬丸)、西音博司(ドリームラッシュ)、村瀬達也(ムラセミノー)、渡辺裕(ナベミノー)、井上泰雄(ダックス)の10人。
ここまで書いちゃっていいの?と思うようなノウハウまで書いてあり、ルアー製作をするにあたって、これ以上の参考書はないでしょう。
中学生だった私は、ルアーメイキングを始めたばかり。
この本を親に買ってもらい、むさぼるように熟読したのを覚えています。
特に、本物の小魚そっくりのウッドベイトに憧れ、作り方を真似していました。(出来上がったのは酷いものでしたが)
これを見て思いましたが、私が素材にアガチス材を使ったり、ウロコ模様をナイフで刻んだりするのは、ウッドベイトの影響を受けているんですね。
Amazonでは中古のみ扱っています。
定価3,800円の本ですが、中古価格はなんと10,000円。
結構なお宝になっているようです。
![]() |
中古価格 |
最近はハンドメイドルアーは下火で、こういった良書は見つかりませんね。
大切に読みたいと思います。