先週水曜日から作り始め1週間。
ついに軽量粘土製のミノーが完成しました!
目玉を取り付けて最終コーティングし、リップの取り付けまで行いました。

当初6個あったのが、ウエイトバランスの不具合で2個がボツになり、
生き残った4つは無事に仕上げまで持ってくることができました。
まずはベージュの水玉模様。

ウロコを水玉模様で表現してみました。
ベースカラーをベージュにしたことで、デフォルメしつつナチュラルな仕上がりになったのではと思います。
ウロコ模様。

ボラなどの小魚をイメージしました。
背中のウロコ模様ですが、前後が逆になっていることに貼ってから気づきました…。
これはこれでいいか…?
黄色い粘土で作ったボディは、ナチュラルなウロコ模様とアルミを貼って中和してみました。

これが何気に一番のお気に入り。
黒いボディは、目玉のみでボディには何も貼りませんでした。

黒い軽量粘土は乾燥すると変色するので、しっかりサンディングしないと、このルアーのように色むらが出てしまいます。
黒以外のボディには、腹側にサイトのURLを名入れしました。

背中の模様と同じく、転写シールに文字を印刷し、貼りつけています。
こうするだけで雰囲気が出ますね。
ということで、ひとまず完成したルアーのお披露目でした。
スイムテストは、また改めてご紹介できればと思います。
今回のルアーの制作工程は、改めてまとめて紹介しますので、しばらくお待ちくださいませ。
なお、今回使った模様のテクスチャは、パターンライブラリーに追加してあります。